03-6662-7947(受付時間9:00-20:00)

引越し準備|やっておくと安心、冷蔵庫と洗濯機の水抜き

引っ越しを行う時に準備しておいて欲しいものとして、冷蔵庫や洗濯機の水抜きと呼ばれる作業があります。文字通り水を抜いておくというもので輸送中に水が漏れる事を防ぎ、汚さないようにするための作業です。

洗濯機は水を使うので水抜き作業が必要であるというのはわかると思いますが、冷蔵庫の場合にも同様に行うことが求められます。最もどちらもその手順は異なるため、その内容を知っておく必要があるものです。

水抜き、霜取り手順はどうすれば良いのか?トラブルは?

冷蔵庫の水抜きの方法はまずは霜取りを行うことが必要になりますが、近年発売されているものであれば自動で行なってくれるものが中心であるため霜が発生することはありません。

霜が発生する場所は主に冷凍庫で、周囲にこびりついている細かい氷が霜になります。これは空気中に含まれる水分が凍ることによって起こるもので、昔の冷蔵庫であればよく見られたものですし、霜取り用のボタンも用意されていましたが今は自動化されているためそのようなボタンを見ることもありません。

一方で注意したいものは冷凍庫内で凍ってしまった水などで、これらは電源を抜けば溶けて水となってしまいます。このため引っ越しを利用する前にはトラブルを避けるためにも、2日前ぐらいには電源を抜いておき冷蔵庫内に残っている水分を掃除する必要があります。

基本的には霜取りをするにしても水の状態に戻るため、雑巾などを用いて冷蔵庫内の掃除をついでに行うというのは引越しを行うときにはベターな方法です。それと霜取りではありませんが製氷皿や自動製氷機などの給水器の水も忘れずに捨てておくことが必要になります。

洗濯機も電源を抜くタイミングがあります

洗濯機も水を使う家電ですが手順としては洗濯槽を空っぽにし水道栓を閉じて電源を入れ、一旦スタートししばらく経ったら電源を切って給水ホースを外します。その上で再度電源を入れて脱水ボタンを押して一番短いコースを行えば、洗濯槽にある水は取り除くことができます。

一旦スタートさせる理由は給水ホースに水圧がかかっているため、それを抜く必要があるためです。一方で注意しなければならないのは、排水パイプにも水が残っている可能性があるという点で、特にホースが上に跳ね上がっているような場合には一旦水平になるような形にしてパイプ内に残っている水を抜く必要があります。

引っ越しを業者に頼んだ時に家具移動サービスがついてくることがありますが、冷蔵庫や洗濯機を移動して欲しい場合には水抜きを行っておくことが、床を汚さないためにも必要なことです。