03-6662-7947(受付時間9:00-20:00)

仏壇の移動、供養は必要?不要?

仏壇を移動させる場合に、供養が必要かどうか迷ってしまう事は少なくありません。
少しでも動かす場合には仏様を動かすために供養が必要だと言う考えがあり、また少し位であれば良いと言う考え方もありますが、基本的には仏壇を家の外に出すかどうかでこれが必要かどうか決まると考えておくのが良いものです。

仏壇を移動させるケースは部屋の中で行う場合と、同じ家の中で異なる部屋に移す場合、また建物の外の離れなどに移す場合や引っ越しの場合など様々なものがあります。
これらの中では基本的に家の外に出す場合には供養が必要であり、家の中であれば供養は要らないと言うことになります。

大切なのはご先祖様への報告と礼儀の気持ち

家の外に出す場合には基本的に供養が必要で、その方法は宗派で異なるものですが基本的には僧侶に依頼をし事前に閉眼供養を、またこれが終わった後には開眼供養を行ってもらうことが必要です。
これを仏壇の引越供養といい、家を引っ越す場合だけではなく同じ敷地内の離れなどがその先の場合でも家の外に出すことになるため必要となります。

供養が不要な場合は家の外に出さずに部屋の中や異なる部屋に仏壇を動かす場合ですが、この場合には仏壇の引越供養は不要であるものの、移動前に線香をあげて拝みこれから仏壇を動かすことをご先祖様に報告することが必要となります。

また異なる部屋に移す場合にはご本尊様や位牌を白い布で包み、運ぶことが礼儀となっています。
同じ部屋の中であれば白い布で包む必要はありませんが、丁寧に扱い消して横にするなどといったことがないよう丁寧に運ぶことが重要です。

六曜が気になる時には

また、最近ではあまり気にしない人も多いのですが、基本的には大安の日に行うことが最も好ましいとされ、また仏滅の日は好ましくないとされているので気になる場合には大安の日を選んで移動するようにすることが良いものです。

この際にご本尊と位牌は段ボールなどに入れることなく、自分の手で運ぶことが重要なポイントです。
特に引越業者に依頼する場合などはご本尊と位牌は預けることなく、自分の手で引っ越しをすることが良いものです。

仏壇はご先祖様を供養する非常に大切なものであるため、一般の家具等とは異なり引越の際には十分に注意をして運ぶことが必要です。
基本的には業者などにその移動を任せずに自分自身で移動することが非常に大切なこととなっています。
そのためこのしきたりや手順をしっかりと覚えておくと、ご先祖様に失礼のないように運搬をすることができます。